
この記事では、私がオススメする大麻の楽しみ方、
非日常を体験する方法を紹介します。
旅行先や留学先で、ハイになった時に是非体験してみてください。
音楽を聴く
ハイになれば誰もが自然と行きつきます。
ヘッドホンをかけて音楽の世界に入り浸るのです。
耳から入ってくる「音」は聴覚だけでなく、音の波動として全身に響き渡ります。
音ひとつひとつの細部まで、臨場感を持ってはっきりと感じられます。
その時の気分やシーンに合わせていくつかジャンル別のプレイリストを持っておくのがオススメです。
参考までに私がハイの中で見つけた選りすぐりのシーン別の音楽リストを次の記事で紹介します。
輪になって談笑
いつもあの場所でみるあの人とも、マリファナを一緒に吸えば友だちになれます。
そこに言語のボーダーはありません。
夜にキャンドルを囲んで一緒に時間を過ごした時間は濃い思い出です。
キャンドルの自然のゆらぎ(1/f ゆらぎ)はリラックス効果があるので就寝前には心地よい眠りに導いてくれます。
アイデアを生む
もし、何か作品を作りたいな、とかインスピレーションを得たいと思ったら、紙とペンを用意して自由に書き始めてみてください。
思い思いに手を動かしていると、気付いたらとんでもない時間が経っています。
「将来の具体的な目標」「始めたい趣味」「ダジャレ」なんでも良いです
必ずオリジナルなものが生み出されるはずです。
「俺たちには学はないけど、インスピレーションがある。もしも教育なんて受けていたら、とんでもない愚か者になっていたさ。」
レゲエの先駆者であり、マリファナの支持者だったボブ・マーリーのこの言葉が刺さるかもしれません。
アートを楽しむ
自由な発想に任せて描き始めてください。
するとゾーンに入って、次々と紙上の世界観が現れ、広がっていきます
国内外のアーティストの中で大麻を支持する人が多い理由もここにあると思います。
私はよく小さいキノコの絵を描いていて、今でも部屋のコルクボードに貼っています。
MOSH
聞いたことありますか?
Wikipediaによると
「興奮した観客が密集した状態で無秩序に体をぶつけあうこと」です。
例えると、高温の液体における原子の動きみたいなイメージです。
非常に激しいです。
もし壁にマットレスが立てかけてあったら、それは「MOSHが起こるぞ」ということを示唆しています。
私は1度だけ、それも初めてのハウスパーティで体験しました。
とある一軒家のガレージ内でのロックパーティでした。
サビっぽい部分に差し掛かった時に急にMOSHは始まりました。
誰かが最初にモメンタムを起こすのです。それがビリヤードのように弾けて体当たりが波及します。
その瞬間に撮った写真です。ブレ具合がカオスを物語っていますよね。
足はドンドン踏まれるし、出ようとしても外の人に押し戻されるし、
聞くところ「何が楽しいねん…」と
ただこれ、ハイになってやると、とてつもなく楽しい&気持ちいいです。
生の音楽からくる音の振動と、リアルな体当たりから響く衝撃波がマッチして、全身の細胞を振るい上がらせるのです。
ロック音楽はそれまで聞いたこともなくて、音楽フェスなんてものとは無縁だった私にとっては、異次元の体験でした。
ロック音楽系ハウスパーティで体験できます。
日光浴をする
ハイになったときの日光浴は「快感」を超えた神秘の領域です。
それまで夜に限ってのマリファナでしたが、ある日曜日の昼下がりに太陽の下でハイになった時は衝撃で立ちつくすほどでした。
ぽかぽかしながら、「太陽は偉大、感謝。」と率直に感じました。
ハイにも段階があって、かなりのレベルまでくると「宇宙との一体感」を感じると言われていますが、
それに近い感覚を覚えました。
是非、機会があれば芝生やビーチなどで嗜んでみてください。
森林浴
個人的には野外でのマリファナが最も刺激的でした。
いつも通る小道でさえ新しい発見が見つかります。
樹木の細部まで興味が走り、自然の美しさ、その繊細さに気づけるのです。
鳥のさえずりもクリアに聞けてスピリチュアルな気分になります。
自然界の水の音を聞く
滝の音、海岸のさざ波など
自然界には脳波を調律する一定のリズムがあるとされています。
ハイになると様々な刺激が波として全身で感じられるとお話しましたが
私はここに神秘性を感じました。
「雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。」
ボブ・マーリー
雨でさえ心地よい音のメロディーとして聞こえるのです。
いかがでしたでしょうか?
過去のマリファナ関連記事も合わせて読んでみてください。
大麻に対するイメージがちょっとずつ変わってくると思います。
次の記事では、ハイになったときに聞きたいオススメの音楽を紹介します。
読んでいただき、ありがとうございました。
マリファナ 関連記事